新型コロナウィルス感染症について
面会制限のお知らせ
【面会について】
令和4年5月25日より新型コロナウィルスの感染レベルが低い地域よりお越しの方は、直接面会が可能となりました。
●以下の条件にて、面会の緩和及び制限が変更となります。
【直接面会可能な方】
①長野県内(警戒レベル3以下)よりお越しの方。
②県外(警戒レベル3以下と同等レベルの地域)よりお越しの方。
【面会室をご利用いただき面会の方】
①新型コロナ感染流行地(警戒レベル4以上)よりお越しの方。
②2週間以内に緊急事態宣言、まん延防止地域、県内感染警戒レベル4以上地域への往来又は往来があった方と接触がある方。
③2週間以内に風邪症状(発熱、倦怠感、咳、鼻水、下痢等)がある方。
③コロナワクチン2回接種を受けていない方。
以上の条件に該当される場合には、大変申し訳ありませんが面会室をご利用いただき面会となります。
●ただし、上記条件①②の場合には、往来がある場合又はあった方との接触がある場合には4日目以降にPCR検査又は抗原検査を実施した場合においては要相談とさせていただきます。(従業員規定に基づき判断させていただきます)
※上伊那圏域が感染警戒レベル4以上となった場合には、公表となってから2週間面会制限をさせていただく予定でありますので、併せてご承知おきください。制限の解除につきましては、状況を見て判断させていただきます。
なお、面会制限中は面会室やオンラインを使った面会を推奨しておりますので是非ご利用ください。


オンライン及び窓口面会について

【オンライン面会・面会室利用について】
面会制限期間中もご利用者様ご家族様が安心して面会できるようオンライン面会・専用面会室をご用意しております。
【手順】
① お電話にてご希望を受付けております。
② ご利用者様氏名・ご家族様氏名・ご利用希望日・時間・ 人数(3人まで)をお申し付け下さい。
③ 空き状況を確認の上、予約を取らせて頂きます。
④ 当日は、案内に沿ってお時間までに施設又はオンライン先でお待ちください。
ご利用いただきました皆様からは、
「元気な姿が見ることが出来て安心した。」
「専用の面会室なら気軽に会いに来れるから嬉しい。」とお声をいただいております。
オンライン面会・面会室の利用にご興味がある方は是非お問い合わせください。
お問合せ:みなみみのわふれあいの里(℡0265-76-2020)
担当:向山・田中